プレミアムモルツの缶を枠内に撮影するとマーチングバンドが現れShall we danceを演奏してくれる。
iphoneアプリ「金曜日はプレモルの日」です。
どんなものかと実証するためプレモルを買いましたが、なかなか画像を認識してくれず、マーチングバンドが現れた瞬間は感動です。
プレモルユーザーの方、またそうでない方も是非お試しください。ちょっと嬉しくなります。
プレミアムモルツの缶を枠内に撮影するとマーチングバンドが現れShall we danceを演奏してくれる。
iphoneアプリ「金曜日はプレモルの日」です。
どんなものかと実証するためプレモルを買いましたが、なかなか画像を認識してくれず、マーチングバンドが現れた瞬間は感動です。
プレモルユーザーの方、またそうでない方も是非お試しください。ちょっと嬉しくなります。
ハイボール人気で伸びまくってるウイスキーですが、最大手のサントリー
が父の日に合わせ各種ウイスキーギフトを投入しています。
なんでも父の日にもらって喜ぶもの1位はお酒でその中でもウイスキー
が1位だそうです。父親と一緒に楽しむ人気の“ハイボールセット”や特別な
贈り物“オリジナルギフトパック”などを提案。
売れている角瓶のみならずサントリーのウィスキーは山崎、サントリーオールド、
ザ・マッカラン、響などギフトセットも充実。各銘柄でウイスキーハイボールを
作って飲み比べしてみたいですね。
去年も家飲みするお父様のために陶器のタンブラーが売れていたとか。
やっぱり世のおとうさんは家飲みが主流になってきているのでしょうか。
女性の8割が「家飲み派」なんてデータもあってか、各社とも低アルコール
や低カロリーに力を入れて女性客獲得に頑張っている感じがします。
そんな中でもサントリーがパンチ効いてます。当ブログでも「おうちカクテル」
の記事を店長がアップしていましたが、まさかテレビCMまでやってるとは。
しかもリキュールのビン売りを押してくるとは。
巷ではRTD(Ready To Drink)と言われる開けてすぐ飲める
「缶・ボトルこそ家飲みにマッチしているんだ!」との風潮があるとかないとかの
中でビン押し!やっぱりパンチ効いてます。「女性はカクテルづくりを面倒と思わない!
むしろ楽しんでくれるから売れる!」って感じなのでしょうか。
ちなみにあの映画「SEX AND THE CITY2」とのコラボ商品まで・・・。
サントリーのリキュールが家飲み女性の心を掴むか注目しときます。
しかし有名なブランド持ってるんですねサントリーさんは。
本×ウイスキーのコラボはありましたが、今回はタワレコとサントリーのコラボです。
ニッカvsサントリーの構図ですね。
読書と音楽ではターゲットはモロ、ガチといった雰囲気でもないとは思いますが。
このキャンペーンに参加しているミュージシャンの方々を見ると、ウイスキーをカッコいいーブランドに仕立てる企業側の意図が見えますね。しかしjujuを起用しているところをみると、今までの発想とは少し違います。
昔、松田優作の煙草を吸ってる姿を見てカッコいいーと思ったもんです、男が男に憧れるみたいな。
ハイボールのCMにしても今までは小雪に群がる男たち的なイメージから「ようこそ篇」では新入社員と思しき男女を先輩が連れてきたようなイメージになっています。(個人的推測)
酒離れが進む若い層や女性をもウイスキーにデビューしてもらう、そんな意図でしょうか。